2015年6月26日金曜日

生物資源系列 じゃがいも掘り

生物資源系列2年生の実習の時間に佐藤幼稚園から園児がじゃがいも掘りにやってきました。
佐藤幼稚園と鷺宮農場は蚕糸高校時代から40年くらいのお付き合いがあります。



園児たちは「大きいのがとれた!」と喜んでいました。
収穫したじゃがいもは、袋に詰めて持って帰りました!



雨も降らずに無事に終えることができました!


2015年6月24日水曜日

食品部 ファーム部 テレビ出演情報

食品部とファーム部が朝の情報番組「あさチャン」に出演することになりました!!

日 時:2015年6月25日(木) 午前7時53分頃~ 食品部
      2015年6月26日(金) 午前7時53分頃~ ファーム部

放送局:TBSテレビ 「あさチャン! ぼくらのM部員P
       http://www.tbs.co.jp/asachan/mvp/

ぜひ、ご覧ください!!

食品部 http://www.tbs.co.jp/asachan/mvp/mvp20150625.html

ファーム部 http://www.tbs.co.jp/asachan/mvp/mvp20150626.html

進路だより No.7


2015年6月23日火曜日

2学年系列別企業・学校見学

6月18日(木) 2学年系列別企業・学校見学会が行われました。
 
それぞれの系列で日頃学習していることに関連した学校・企業の見学を行いました。
 
 情報ビジネス系列  関東学園大学 → 太田情報商科専門学校 

 
生活文化系列  育英短期大学  → 群馬医療福祉大学 
 
 
 食文化系列  笛木醤油株式会社 → 群馬調理師専門学校


 
 
 芸術文化系列 美術系  泉織物 → 桐生大学短期大学部

生物資源系列  高崎市総合卸売市場 → 中央農業グリーン専門学校

 
 
 
人間健康系列   上武大学 → 大原スポーツ公務員専門学校

 
 
その他の系列は
メカトロニクス・情報電子系列  プラス株式会社 → 前橋産業技術専門校

文理教養系列  群馬大学 →  共愛学園前橋国際大学

芸術文化系列 音楽系  東京工学院専門学校 →  東邦音楽大学
 
にて見学・体験を行ってきました。
 
今回の行事を、今後の進路選択に活かしてくれることを期待しています。 

2015年6月17日水曜日

ラグビー部・和太鼓部・ダンス部 安中二中出前講座

6月17日(水)の午後にラグビー部・和太鼓部・ダンス部が安中二中で1年生を対象に出前講座を行いました。

ラグビー部は「タグ・ラグビー」を行い、中学生にラグビーの楽しさを知ってもらいました。

和太鼓部は、部員が先生役になって、和太鼓の基本を教えました。

ダンス部は、ヒップホップの基礎的な体験レッスンを行いました。

どの講座にも中学生は楽しんで取り組んでくれたようです。

安総では、この他にも様々な出前講座を開講しています。
http://www.annakasogo-hs.gsn.ed.jp/old%20school/demae/demaetop.html
興味のある方は、お気軽に本校までご連絡ください!

生物資源系列農業系 田植え・じゃがいも掘り

生物資源系列農業系の生徒が田植えを始めました。


田植え機を使って植えていきますが、機械ができないところは手作業で行います。

この日は、じゃがいも掘りの授業もありました。

かごいっぱいのじゃがいもを収穫することができました!

田植えや芋掘りは、近隣の幼稚園児や小学生と一緒に行うこともあります。
生徒たちは、笑顔で楽しそうに授業に取り組んでいました!