12月18日(月)和太鼓部の部長と副部長が2018信州総文祭出場を受け、FM群馬「高校タイムズ」担当の揚妻由璃子アナウンサーからインタビューを受けました。
放送は、来年1月中旬頃の予定です。
2017年12月19日火曜日
2017年12月14日木曜日
2017年12月13日水曜日
2017年12月8日金曜日
音楽系列2年「器楽」発表会
12月7日(木)本校多目的室にて音楽系列の2年生による「器楽2」の発表会が行われました。
この日に向けて生徒たちは日々の授業での練習、発表会近くになると休み時間や放課後などを使いながら一生懸命練習に取り組んできました。
今学期は自分の弾く曲についての紹介文(プログラムノート)を作成し、勉強会の意味合いも兼ねた発表会形式にしました。
発表会後は互いに演奏を評価し合いました。
友だちから自分の頑張りを認めてもらった生徒たちは嬉しそうにしていました。
発表会後は肩の荷が下りたかのようにホッとした表情をしていました。
以下、生徒の感想です。
最初はあまり緊張しなくてゆっくり落ち着いて弾けた。
「お人形の目覚め」のところは練習通り弾けて良かった。
速くなりすぎないように気を付けて弾いた。
自分の苦手なところになると自信がなくなって緊張した。
でも練習で弾けてたから頑張ろうと思った。
全体的に落ち着いて弾けてたから良かった。
でも、ミスもしたので気をつけていきたい。
音楽系列に入って良かったと思った。
器楽はすごい楽しい。
でも声楽は苦手なので、他の科目でも頑張りたい。
この日に向けて生徒たちは日々の授業での練習、発表会近くになると休み時間や放課後などを使いながら一生懸命練習に取り組んできました。
今学期は自分の弾く曲についての紹介文(プログラムノート)を作成し、勉強会の意味合いも兼ねた発表会形式にしました。
1人400字以内でまとめたプログラムノート |
発表会の様子 |
発表会後は互いに演奏を評価し合いました。
演奏の振り返りをしている様子 |
友だちから自分の頑張りを認めてもらった生徒たちは嬉しそうにしていました。
発表会後は肩の荷が下りたかのようにホッとした表情をしていました。
以下、生徒の感想です。
最初はあまり緊張しなくてゆっくり落ち着いて弾けた。
「お人形の目覚め」のところは練習通り弾けて良かった。
速くなりすぎないように気を付けて弾いた。
自分の苦手なところになると自信がなくなって緊張した。
でも練習で弾けてたから頑張ろうと思った。
全体的に落ち着いて弾けてたから良かった。
でも、ミスもしたので気をつけていきたい。
音楽系列に入って良かったと思った。
器楽はすごい楽しい。
でも声楽は苦手なので、他の科目でも頑張りたい。
2017年12月7日木曜日
ファームデー秋、開催しました!
11月25日(土)、ファームデー秋を開催しました。
たくさんの方に来場していただき、大いに賑わいました。
販売開始前の様子。長い行列ができました。
生物資源系列草花班によるシクラメンの販売。この日のために、育て上げました。
花壇向けの草花苗の販売。
生物資源系列作物班による販売(サトイモ、ダイコン、ゴボウなど)。
生物資源系列水田班による販売(うるち米、もち米)。
生物資源系列野菜班による販売(手作りキムチ、白菜など)。
販売を待っている間は和太鼓部が演奏し、おもてなししました。
情報ビジネス系列によるおやき販売。
食文化系列梅班による梅最中・梅昆布茶の販売。
梅最中
食文化系列小麦班によるおきりこみの販売。
おきりこみは手作りです。
食文化系列野菜加工班による野菜ドーナツ・野菜パウンドケーキ販売。
野菜の粉末を練りこんだ、パウンドケーキです。
食文化系列2年生による焼き菓子の販売(ベイクドチーズケーキ)。
食文化系列によるフランクフルト販売。
今年も大盛況のうちに終了しました。
ありがとうございました。
2017年12月6日水曜日
音楽系列 外部講師による箏の授業
登録:
投稿 (Atom)